とんちゃんが食べたい。
実は…
小学校の時に、少しだけ食べたような気がする。
味は、ほとんど覚えていない。
10代の私は、相当、好き嫌いが多かった。
味噌は、味噌汁の味だけを好み
肉は、ロースかヒレしか食べなかった。
が、両親と祖母・叔母が非常に”とんちゃん”を好んでいて
買い物帰りに買ってきて、「食べてごらん」と差し出す。
毎回、一切れくらいは食べていたような気がする。
美味しそうな匂いがするので、匂いにつられたのだと思うが
記憶にないという事は、たぶん当時は嫌いな味だったらしい。
好きな味だと、毎日食べてしまうという癖があったのだから
忘れようがない。
夏休みに”アワビ”にこってしまって、
祖母と毎日毎日アワビばかり食べていたことがある。
夏休みはだいたい、姉妹そろって祖母の家にずっといた。
花火大会の為に、祖母と私たち姉妹は母より一足先に別荘に行くことになった。
妹は何をしていたのか知らないが、私はずっと祖母とつるんでいた。
市場であわびを買ってきてもらって、毎日、祖母と二人で食べた。
いつも市場に買い物に行ってくれている人がアワビをさばいてくれていたが、
その人にさばきかたをおそわったので私は小学生で、すでにアワビをさばくことができた。
毎日毎日あわび三昧の日々だったが、幸せな時は長くは続かなかった。
母登場。。。。。バレた。
祖母と私は、ヒステリー気味にしかられて、辛い花火大会になった。
妹は「アワビって、栄養ないじゃん。私、野菜が好きだから」と言ってアワビは食べず、
母が聞いたら頭をなでてくれそうなものばかり食べていた。
かぼちゃの煮物とかさ、いんげんのゴマ和えとか。
当時の私が大嫌いなものばかり。
おっと、話がそれました。
ってなわけで、好きなものはずっと食べ続けたりするので
味を忘れないのかもしれません。
”とんちゃん”たぶん、こんな感じだったかなぁ〜くらいは覚えているので
今日作ってみようと思います。
ふぅ。。。。
今から日焼け止め塗って、自転車で肉屋にいくぜ。
あぁ。。めんどうだ。肉屋が来てくれないかなぁ〜
以前は注文も多かったので、肉屋は喜んで配達してくれたものです。
今は祖父も祖母も亡くなり、家は没落感がただよってるし。
ま、三代目ってのが、しっかりしていたら、どうにかなっていたのかもしれませんが、
どうしようもなくたよりない奴なので、仕方ありません。
食いつぶしたみたいです。 (そうさ。私です)
今は貧乏です。
兄弟・親戚・縁者の中で私はワースト1。借家ですし。
だから、自分で自転車に乗って買い物に行きます。
妹も自転車に乗って買い物に行きます。別に貧乏なわけではありません。
とても堅実です。華やかな衣装を着るわけでなく、地道にくらしています。
たぶん相当お金持ちになったとしても、妹は自転車に乗って買い物をするでしょう。
草刈も、業者など頼まずに自分でやってます。
私だったら、やんないな。自転車も乗らないしね。
ものぐさで、だらしない私は、貧乏の方が健康になるかもしれませんね
(誰かに同意を求めている)
あーあ。さっさと行こうっと。ハイハイ
実は…
小学校の時に、少しだけ食べたような気がする。
味は、ほとんど覚えていない。
10代の私は、相当、好き嫌いが多かった。
味噌は、味噌汁の味だけを好み
肉は、ロースかヒレしか食べなかった。
が、両親と祖母・叔母が非常に”とんちゃん”を好んでいて
買い物帰りに買ってきて、「食べてごらん」と差し出す。
毎回、一切れくらいは食べていたような気がする。
美味しそうな匂いがするので、匂いにつられたのだと思うが
記憶にないという事は、たぶん当時は嫌いな味だったらしい。
好きな味だと、毎日食べてしまうという癖があったのだから
忘れようがない。
夏休みに”アワビ”にこってしまって、
祖母と毎日毎日アワビばかり食べていたことがある。
夏休みはだいたい、姉妹そろって祖母の家にずっといた。
花火大会の為に、祖母と私たち姉妹は母より一足先に別荘に行くことになった。
妹は何をしていたのか知らないが、私はずっと祖母とつるんでいた。
市場であわびを買ってきてもらって、毎日、祖母と二人で食べた。
いつも市場に買い物に行ってくれている人がアワビをさばいてくれていたが、
その人にさばきかたをおそわったので私は小学生で、すでにアワビをさばくことができた。
毎日毎日あわび三昧の日々だったが、幸せな時は長くは続かなかった。
母登場。。。。。バレた。
祖母と私は、ヒステリー気味にしかられて、辛い花火大会になった。
妹は「アワビって、栄養ないじゃん。私、野菜が好きだから」と言ってアワビは食べず、
母が聞いたら頭をなでてくれそうなものばかり食べていた。
かぼちゃの煮物とかさ、いんげんのゴマ和えとか。
当時の私が大嫌いなものばかり。
おっと、話がそれました。
ってなわけで、好きなものはずっと食べ続けたりするので
味を忘れないのかもしれません。
”とんちゃん”たぶん、こんな感じだったかなぁ〜くらいは覚えているので
今日作ってみようと思います。
ふぅ。。。。
今から日焼け止め塗って、自転車で肉屋にいくぜ。
あぁ。。めんどうだ。肉屋が来てくれないかなぁ〜
以前は注文も多かったので、肉屋は喜んで配達してくれたものです。
今は祖父も祖母も亡くなり、家は没落感がただよってるし。
ま、三代目ってのが、しっかりしていたら、どうにかなっていたのかもしれませんが、
どうしようもなくたよりない奴なので、仕方ありません。
食いつぶしたみたいです。 (そうさ。私です)
今は貧乏です。
兄弟・親戚・縁者の中で私はワースト1。借家ですし。
だから、自分で自転車に乗って買い物に行きます。
妹も自転車に乗って買い物に行きます。別に貧乏なわけではありません。
とても堅実です。華やかな衣装を着るわけでなく、地道にくらしています。
たぶん相当お金持ちになったとしても、妹は自転車に乗って買い物をするでしょう。
草刈も、業者など頼まずに自分でやってます。
私だったら、やんないな。自転車も乗らないしね。
ものぐさで、だらしない私は、貧乏の方が健康になるかもしれませんね
(誰かに同意を求めている)
あーあ。さっさと行こうっと。ハイハイ
コメント