また、夢を見れるかもしれないよ。
2005年7月6日 しあわせバラ”ドリーミング”1本28円 30cm 静岡県、他産
昨日は、GO!GO!7188の浮船聞いて、
今日はegowrappinのくちびるにチェリーを聞いてる。
久しぶりに気分がおだやかになったみたい。
思い出すのもいやだけど、辛くて悲しくて行き場がない時は
泣いたり、無駄な事をしゃべったり、未来が無いって嘆いたりしていた。
トンネルの中から出たら暗闇で、光がぜんぜん見えなくて苦しかった。
楽しい事も考えられず、歌声も聴かず、テレビもみないで
ひたすら思いつめていた。
カラ元気出して、健康の為にと夜中に山道を歩き回って、
汗かいても、眠れなくて。
友達に元気をもらいながら、「だいじょうぶ。がんばれる」って自己暗示かけて。
とても疲れた。
冬は必ず春になる。
雪は溶けて川になって流れていきます。
つくしの子が恥ずかしげに顔をだします。。。これはキャンディーズ
方法や策をろうして、無駄な事をたくさんやったな。
だけど、その人の為と信じてやったことなんだ。
自分の我を殆ど出さずに。我の強い私にしては、相当耐えたよ、自分にね。
ま、60点は、いってるんじゃないかな。自分を褒めるわけじゃないけどね。
私を困らせてる人も、私も、結局最終的に自分ひとりじゃなにもできないって思い知るんだ。
えらそうなこと言ってるけどね。
ありがたい。って思いながら、助けてくれた人に逆らったりするけどね。
とにかく、小休止。
実は、80%くらい「あぁ、死にたいな。」って思った時がある。
残り20%…
私は普段、えらそうに人に意見を言って、
正義感ぶってるので、自殺するわけにはいかんかった。
死ぬなら有意義に死ななければ罰が当たると思った。
今、落ち着いて考えると有意義な死に方などないと思う。
とにかく、今の所私が死ぬと困る人が多いので、死ぬわけにはいかん。
などと言っているが、「死んでもいいんちゃう?」っていう状況が来たとしても、たぶん
「死んでも一緒。きっとまたすぐに生まれ変わって、
今度はもっと苦しむんだ。」って思うので、
事故にあうわけにいかないし、自殺などもっての他だ。
背水の陣だよな。
死んでも生きても地獄なんだから。
そういう時って、あるよね。
また明日から、正義感一杯で、みんなに言うんだきっと。
「がんばろうな。がんばったらいいこときっとあるからね。
あたしも頑張るからね。くじけそうになったら、相談してな。
あんまし力ないけど、一緒に考えようね」って。
ほんっと、あたしって力ないよ。すぐくじけるしね。
だからくじける人の気持ち、すごくよくわかるよ。
egowrappinのジャズっぽい曲を聴きながら
今は幸せ。ほっと一息。
明日もつかの間の幸せ。
あさってもつかの間の幸せ。
その次の日も、次の次の日も、つかの間の幸せ
つかのまの幸せも、積み重ねれば、ずっと幸せって事になるよね
コメント