どんなことが幸せなのかを質問されたら、
その時々で、答えが若干変わってくるのかもしれないので、今日の気持ちを書いておこうと思う。

幸せって、自分も自分の周りの人達も、心から笑顔でいられる事。
健康な事。
苦難に立ち向かう、体力と精神力があること。
かかわった人たちが、笑顔になること。

↑「幸せって?」という事を文章にすると
こういうことになる。

書いたものを読んでみると、
自分で書いたにもかかわらず、
しかも本心であるにもかかわらず、

「なんだかうさんくさい」

切実な願いだし、理想だし、目標なのに
読んでみると、なんだかやな感じ。

今、これを書きながら気がついたんだけど、
これを、自分以外の別の人が書いていて、
それを、自分が不幸だと感じたときに読んだら、
がんばれるような気がする。

幸せなんて、あるもんか。いつまでたってもどこまで行っても
なかなかたどりつけなくて、少しのがんばりでは、
あたしの手には入らないもんなんだよ!!!!
相当がんばらないと、無理だよ。

などと自分が書いて、そして、不幸だと感じたときに読んだのなら
なんだか、頑張れるような気がする。
これなら、自分で書いたものでも、納得できる。

なんでやろなぁ。どこが違うんやろな
わからん。

コメント